平成29年度院内学会を開催いたしました。
2018年02月16日
平成30年1月26日(金)、JA高知病院にて、学術委員会主催の「平成29年度院内学会」を開催しました。当学会は研究意欲の高い職員に発表の場を提供し、臨床研究の活性化を図るとともに、職種間の業務の理解度並びに医療・経営の質を向上させることを目的に、年度に1回開催しています。
今回は113名の役職員が参加し、15題の発表がありました。また、特に優秀な発表3題に贈られる奨励賞には、看護部(歯科衛生士)・3北病棟・薬剤部が選ばれました。
当院は今後も、こういった研究活動を通じて、業務のレベルアップを図ってまいります。
| No. | 演題 | 発表部署 | 
| 1 | 当院における認知症ケア加算取得に向けた実践と 今後の課題  | 
看護部 (認知症看護 認定看護師)  | 
| 2 |  パートナーシップ・ナーシング・システム(PNS) 導入の評価に関する研究 ~勤務する看護師を対象とした質問紙調査を通して~  | 
4北病棟 | 
| 3 |  摂食機能評価を実施して ~食事のことは3北におまかせ!さあ、めしあがれ~  | 
3北病棟 | 
| 4 | 特定行為研修を修了した看護師の活動報告 | 救急外来 | 
| 5 | 歯科衛生士の資格を持った看護補助者の取り組み | 看護部(歯科衛生士) | 
| 6 |  栄養管理科からみた当院における入院患者の傾向 ~食事調整対応と血清ALB値を中心に~  | 
栄養管理科 | 
| 7 | 呼気NO検査 | 検査科 | 
| 8 | 送迎についてのインシデント予防と安全対策 | JAいなほ 通所科 | 
| 9 |  情報共有を意識した薬袋つくり チーム医療の観点から  | 
薬剤部 | 
| 10 | 心筋梗塞(超急性期) | 検査科 | 
| 11 |  子育て世代包括ケアに向けた当院助産師の取り組み ~地域との連携編~  | 
3南病棟 | 
| 12 |  子育て世代包括ケアに向けた当院助産師の取り組み ~病棟編~  | 
3南病棟 | 
| 13 |  地産地消について ~JAグループとしての当院の取組み紹介~  | 
栄養管理科 | 
| 14 |  日帰り鼠径ヘルニア手術導入に向けての取り組み ~医療の安全と看護の質の向上をめざして~  | 
4南病棟 | 
| 15 | 頭部MRI検査における患者固定法 | 放射線科 | 
![]() 院内学会の様子  | 


