一般内科

概要

内科は、地域に多くみられる生活習慣病(脂質異常症、糖尿病、高血圧症)に対する診断・治療と生活指導も含めて、呼吸器疾患、消化器疾患、リウマチ・膠原病疾患などの診断治療を内科医の連携によって対応して行くため、平成24年4月より内科外来の枠を「内科」のひとつとし、外来診療は4つの外来診察にて対応いたします。内科には、いろいろな内科疾患に対応できる認定医、専門医の資格を持った医師からなるチームを形成しており、診療時間内における救急患者の受け入れにも担当医師が随時対応する体制を取っています。また、併設しているJA高知健診センターとの連携により、がんなどの難治性疾患や生活習慣病の早期診断と治療、予防への取り組みを積極的に行っていきます。

内科からのお知らせ

高齢者に多くみられる内科疾患にとどまらず、合併症についても各診療科(整形外科、脳外科、眼科など)にて診断治療を受ける機会も多いことから、JA高知病院では複数の診療科の間で連携協力し、合併症に対して最適な診療が受けられるように複数科の受診予約時間の調整を行い、同日に受診して頂けるように配慮しています。また、地域医療に密着した形で基幹病院(高知大学病院、高知医療センター、高知赤十字病院など)との病病連携を進め、高度医療を必要とする患者さんの紹介や地域医療の第一線で活躍されている医療機関(診療所、クリニックなど)の後方支援病院として病診連携により紹介患者さんの受け入れも推進していきます。

診療実績

消化器系疾患/呼吸器系疾患/心臓系疾患/糖尿病系疾患/腎臓系疾患など

手術

内視鏡的ポリープ・粘膜切除術/内視鏡的消化管止血術/内シャント設置術

研究情報の公開について(オプトアウト)

通常、臨床研究を実施する際は、対象となる患者さんに文書もしくは口頭にて研究内容を説明し同意を取得します。
しかし、臨床研究のうち患者さんへの侵襲や介入がなく、診療情報等の情報のみを用いる研究や、余った検体のみを用いる研究については、国が定めた指針(『人を対象とする医学系研究に関する倫理指針』)に基づき、対象となる患者さんから直接同意を受けないで当該情報を開いて研究を実施したり、他の研究機関等に情報を提供したりする場合があります。
この場合、研究の目的を含めて研究の実施についての情報を公開し、患者さんが研究参加を拒否できる機会を保障することが必要とされています。このような手法を「オプトアウト」と言います。下記研究の対象者に該当する可能性のある方で診療情報などを研究目的に利用または提供されることを望まれない方は、内科までお知らせください。
■日本におけるノカルジア症の臨床的疫学と感受性に関する後方視的研究について(PDF)
■成人市中発症肺炎(COP)における肺炎球菌性肺炎の疫学研究について(PDF)
■Coronavirus disease 2019 (COVID-19)流行下(第1波)におけるHuman metapneumovirus (hMPV)の感染状況に関する検討(PDF)
■当院における新型コロナウイルス感染症による入院症例の検討 (成人用PDF)
■当院における新型コロナウイルス感染症による入院症例の検討 (子供用PDF)

担当医師紹介(常勤医師)

徳島大学大学院医歯薬学研究部
地域呼吸器・総合内科学分野
特任教授/篠原 勉

■認定資格
・日本内科学会認定内科医
・日本内科学会総合内科専門医
・日本結核・非結核性抗酸菌症学会結核・抗酸菌症認定医
・日本呼吸器学会呼吸器専門医

診療部長/住友 賢哉

■認定資格
・日本内科学会教育関連施設指導医
・日本内科学会総合内科専門医
・日本内科学会認定内科医
・日本呼吸器学会呼吸器専門医
・日本アレルギー学会認定アレルギー専門医
・死体解剖資格
・インフェクションコントロールドクター
・肺がんCT検診認定医師

医長/西山 美保

■認定資格
・日本内科学会認定内科医
・日本内科学会総合内科専門医
・日本循環器学会認定循環器専門医

医員/髙橋 佳伸

■認定資格
・日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医

徳島大学大学院医歯薬学研究部
地域呼吸器・総合内科学分野
特任助教/國重 道大

■認定資格
・日本内科学会認定内科医

医員/高橋 清英

医員/高橋 啓輝

非常勤医師数

7名