白菜の中華風
2018年03月22日
~ 白 菜 の 中 華 風 ~ レシピ協力/JA四万十女性部立西支部
白菜の甘みと調味料の旨みが美味しくまとまった一皿でした*^^*

|
JA高知病院 材料(6~8人分) |
|
| 白菜 | 1玉 |
| ショウガ(みじん切り) | 100g |
| すりごま | 少々 |
| サラダ油 | 1/3カップ |
| A)薄口しょうゆ | 1カップ |
| A)砂糖 | 1カップ |
| A)酢 | 1/2カップ |
| B)うま味調味料 | 少々 |
| B)オイスターソース | 大さじ1 |
| B)みりん | 1/3カップ |
《作り方》
①白菜は鍋へ根元を下に立て、硬めに茹でる。ザルに広げて粗熱を取り、好みの大きさに切る。よく絞って皿に立てて並べる。
②フライパンにサラダ油を熱し、ショウガを焦がさないよう炒める。
③②の中にAを加え、沸騰したらBを入れる。
④白菜の上に熱く煮立てた③をかけ、すりごまを振る。
※別冊レシピ『うちでごはん』のレシピはこちら↓
|
別冊レシピ『うちでごはん』 材料(6~8人分) |
|
| 白菜 | 1玉 |
| ショウガ(みじん切り) | 100g |
| ピーナッツ(刻み)・すりごま | 少々 |
| 赤唐辛子輪切り | 少々 |
| サラダ油 | 1/3カップ |
| A)薄口しょうゆ(濃い口でも可) | 1カップ |
| A)砂糖 | 1カップ |
| A)酢 | 1/2カップ |
| B)うま味調味料 | 少々 |
| B)オイスターソース | 大さじ1 |
| B)みりん | 1/3カップ |
《作り方》
①白菜は鍋へ根元を下に立て、硬めに茹でる。ザルに広げて粗熱を取り、好みの大きさに切る。よく絞って皿に立てて並べる。
②フライパンにサラダ油を熱し、ショウガを焦がさないよう炒める。
③②の中にAを加え、沸騰したらBと赤唐辛子の輪切りを入れる。
④白菜の上に熱く煮立てた③をかけ、ピーナッツとすりごまを振る。

